7月6日(土)14:00~慶應SDM社会&ビジネスゲームラボ出場者紹介
7月6日(土)慶應SDM社会&ビジネスゲームラボ2024年度第一回シンポジウムのゲーム体験会出場チームをご紹介します
◆ifLinkオオギリ
一般社団法人ifLinkオープンコミュニティさん
ifLinkオオギリは、IoTアイデア発想ツールです。ifLinkオオギリを使ったワークショップでは、「IF-THENカード」と、「オオギリカード」を使い、強制発想をします。
https://iflink.jp/case/case_iotideation.html
◆オリエンテーション用ゲーム「あたしのことなんにもしらないくせに」
株式会社YUMEMIさん
自己紹介中に混ざっている嘘を見抜く心理ゲームです
◆地方想生 アイディア発想ゲーム~埼玉県飯能市編~
慶應義塾大学大学院SDM研究科
当麻研究室研究員 永井楓さん
飯能市を活性化するためのアイディアを楽しみながら考えるカードゲーム
◆“みんなで孤立をなくせ!!超高齢社会体験ゲーム”「コミュニティコーピング」
コレカラ・サポートさん
コミュニティコーピングとは?人と地域資源をつなげることで「社会的孤立」を解消する協力型ゲームです
https://comcop.jp/
◆チーム・クリップ(Team Clip)
合同会社Smart Ape 徳 一輝さん
チームビルディングや自立型人材について、体験をもとに学べるゲーム。※製作過程のテスト版を持参する予定です。
◆OMAKASEネゴスシエーション
慶應義塾大学大学院SDM研究科
当麻研究室研究員 浅井 素樹さん
『寿司』をテーマにした協力と競争が混ざり合う新感覚リアルタイム交渉ゲーム